2012年06月02日

今年も忘れずに・・・

 今朝、出勤の時見つけました。
毎年、同じ所に忘れず産み付けてあるのを発見!
今年も忘れずに・・・
 「モリアオガエル」の卵です。
 親の姿はほとんど見たことがないのですが、
 本当にいつもと同じ所に産みます。
今年も忘れずに・・・
 防火用水の上ですが、しっかりくっついています。
 どれぐらい経つと下の用水が真っ黒になるでしょうね。
今年も忘れずに・・・
 こんなところにまで・・・


同じカテゴリー(今日のくんま)の記事
期間限定 新発売!
期間限定 新発売!(2015-05-28 10:51)

新しくなりました
新しくなりました(2015-04-14 11:18)

来てくれました
来てくれました(2015-04-05 16:11)


この記事へのコメント
素晴らしい!。
Posted by 熊人 at 2012年06月05日 23:33
熊の各集落の自慢の景観を収録して、BGM付きのDVDを作製したら好評かもしれませんよ。海抜の高い集落からの夕日とか、今の中心地を端から端まで映すとか、…。熊で生まれ育って、今は移り住み、懐かしい気持ちの人は、大変多いはず。水車の里なんて昔はなかったわけで、普通の場所の方が新鮮かもしれませんよ。最悪の場合、将来は廃村に近い状態になるかもしれません。人が住んでいる今なら可能ですが、将来は不可能になるかもしれません。勿論、反対の可能性もあります。木材の輸入が減り、林業が復活すれば、活気がます可能性もありますね。その時はその時で、過疎化の今を懐かしく思い出す将来も来るかもしれません。しかし、その時には、昭和初期の今残っている民家は、変わってしまうでしょう。昭和時代のレトロ感は、看板やガラスの引き戸を含め、他の地域に引っ越しした者には、「癒やし」になります。しかも、その効果は高いはず!。いつか、ご検討してみて下さい。
Posted by 熊人 at 2012年06月07日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も忘れずに・・・
    コメント(2)