2011年01月07日
ニジマスの保護
先日、阿多古川漁業組合の方々が、
ニジマスの保護のために、川にワイヤーと網を設置していました。

くんま水車の里の近辺の川は禁漁区となっており、
何十年も前から多くのニジマスが生息しております。

最近は、サギや鵜といった鳥がニジマスを食べてしまって、
生息数が減っていました。
そこで漁業組合の方々が、網を設置して保全活動を行なっていただいております。
きっとニジマスたちも喜んでいることでしょう。
水車の里にお越しの祭はぜひ阿多古川のニジマスもごらんください。
ニジマスの保護のために、川にワイヤーと網を設置していました。
くんま水車の里の近辺の川は禁漁区となっており、
何十年も前から多くのニジマスが生息しております。
最近は、サギや鵜といった鳥がニジマスを食べてしまって、
生息数が減っていました。
そこで漁業組合の方々が、網を設置して保全活動を行なっていただいております。
きっとニジマスたちも喜んでいることでしょう。
水車の里にお越しの祭はぜひ阿多古川のニジマスもごらんください。
Posted by くうちゃん at 11:30│Comments(0)
│今日のくんま